2014年4月22日火曜日

フランダースレース2 やっと織りあがる

長ぁ~いことかかって、フランダースレースの2作目が織りあがりました。
ほったらかしにしてる期間が長かったからです。
3作品を同時に制作していると、そんなに急がなくてもいいものは知らず知らず後回しになるものですから。
フランダースレースの織り方はちょっとややこしい所もありますが、ちょっと難しい方が楽しいものです。
織り始めたら、はまってしまいます。



 
この金曜日、ボビンレースのお稽古があるので、はぎ合わせるところを先生に教えてもらおうと思っています。
次、どのようなフランダースレースを織らせてもらえるか、とても楽しみ。
なんだったら自分が持っているフランダースレースの本から織ってみたいなぁ。
自習、しちゃおかな?
 
一昨日からボタンの花が咲き出しました。
 
 

2014年3月21日金曜日

ミニクッション 長方形の模様ハートをステッチ中

ミニクッション、16過程中10個目のステッチをしています。
参考本は『地刺しの小物』なんですが、このステッチの図案、間違ってるんじゃないかな。
私の感覚でこれで良いかなと思う刺し方で進めています。



****************

今日は「春分の日」だというのに、冬に舞い戻った天候。
雨かと思ったらミゾレが降ってました。
インフルエンザにかかって6~7日目の娘ですが、いまだに体調が悪く、ほとんどゴロゴロ寝ています。
熱は早々に下がっていたのですが、咳が続いてしんどいそうです。
私はインフルエンザにかかっていないつもりですが、昨日から耳がふさがった感じ。
天候も体調も一日でも早くすっきりして欲しいなぁ。

2014年3月20日木曜日

木の幹

枝の先から太い木の幹に織り上げていくやり方、悩みながらもなんとか形になりました。
木肌の表現もこれなら今の私にはベストかな?


糸を増やしたり減したりすることも、少しずつ慣れてきました。
日によってはうまく織ることが出来ず、心が腐ってしまうことも。
でも少しずつ少しずつ上達できてるって感じる日も。
ボビンレースの道はどこまで続いているか分からないけれど、行けるところまで行きたい私です。

****************

今日、公立高校の合格発表日でした。
うちの娘、第一希望の高校に合格できました。
それは私の夢でもありました。
娘が生まれてから抱いていた長い夢が叶い、嬉しいと言うより肩の荷がおりたような気持ちです。

2014年3月17日月曜日

ベストの後ろ身頃

ようようベストの後ろ身頃を編み終えることができました。
最後の20段余りを何回編み直したことか・・・・・。
なさけなくなりました。自分に。


スチームを当てて形を整えていないせいもあるのですが、ひどい編み方ですね。
ま、私の腕は、この程度です。

****************

うちの娘、日曜日の早朝に9度3分の熱を出しました。
今朝は平熱になったのですが、病院で検査してもらったらやっぱり出ました、インフルエンザB。
5日間外出禁止。
第一希望の高校入試と中学の卒業式が終わっていて良かった。
残念だったのは、刺しゅうのお稽古に行けなくなったこと。
娘のインフルエンザウィルスを持って行って他の人にうつしてはいけないのでお休みしました。

2014年3月15日土曜日

一人でエスカルゴを終えてみた

先週の金曜日、エスカルゴの終わり方を先生に教えてもらいました。
今日、家でやってみました。
やり方のメモを見ながら一人で・・・・できたかな?


****************

今日、家族写真を撮りに行きました。
写真館でちゃんとした家族写真を撮るのは何年ぶりかしら。
こうして写真を撮るのは娘の卒業記念だということが写真館の人にはすぐ分かったらしく、スタジオに入るなり娘は卒業証書を入れる筒を持たされて何枚かカシャカシャ。
こんなことなら本物の卒業証書を持ってくれば良かった。
だって、実際にもらったのは筒じゃなくてバインダーのようなケース。
記念写真だけど、「やらせ」になってました。


2014年3月14日金曜日

ミニクッション 正方形の模様 完了

今日、娘の卒業式でした。
義務教育9年間、あっという間に過ぎてしまった感じ。
ほんの少し前、中学校の入学式だったような気がするのに・・・・。
部活動や高校受験に追われる毎日で3年間が走り去った感じです。
部活では吹奏楽部でクラリネット担当になり、ほとんど毎日たいへんな練習量でしたが、なんとか続けることができました。
そのおかげで、3年夏のコンクールでは四国大会金賞。
高校受験は今のところ私立2校受かっています。
でも娘はそこには行きたくない。
先日受験した公立高校に行きたいのですが、合格できるかどうか・・・・。
ここ数日の娘は、今までガマンしていたゲームをしたり、中学校の勉強道具・参考書を整理したり。
私は口に出さないけれど、合格できているかどうか不安な毎日です。

****************

今日は刺しゅう作品を見てください。
地刺しのミニクッション、正方形の模様を刺し終えました。
これでステッチ16過程の半分が終了です。
面積を見ると、まだ半分来てないような感じですね。


****************

今日の午前2時過ぎ、地震警報で目が覚めました。
「地震です、地震です」なんて声が聞こえたかと思うすぐにグラグラ。
娘とこたつに座って揺れが収まるのを待ちました。
テレビをつけて我が地域は震度4だったことを知りました。
阪神大震災の時もこちらでは震度4だったそうで、そのときの方がもっともっと揺れたと思います。
南海トラフの大地震が来ると言われているので、今回はこのくらいの地震で良かった。
深夜に警報音で起こされてしまったので、今朝は少し寝不足でポワッとした感じでした。


2014年3月11日火曜日

フラワーレース3制作中 ライン2本目

2本目のエスカルゴラインを織っています。

もう少しでエスカルゴ。
4日前に先生から教えてもらったやり方、ちゃんとできるかな?
不安ながら、楽しみです。

****************

今日は娘の公立高校入試1日目。
自分の入試の時よりヒヤヒヤ・ドキドキ。

2014年3月9日日曜日

私は甘ちゃん

今朝、NHK番組「小さな旅「雪の機(はた)~新潟県南魚沼市~」を見てジワンとなってしまった。
とても細い麻糸を撚ってつないでいく「苧績み(おうみ)」をしているおばあちゃんたち。
そしてとても寒い部屋で麻織物「越後上布」を一日8時間も織っている若い方。
昨年「芭蕉布」制作についてのテレビを見てすごい作業だと思ったが、「越後上布」はそれ以上に感じた。
私にしてみれば過酷な作業に思える。
それに耐えながら制作していく新潟の女性たちに、私はかなわないと思った。
エアコンをかけて暖かくしながらチャラチャラとボビン遊びしている私は甘ちゃんだね。
ボビンレースは好きだけど、1日8時間も織れないし。

****************

ベストは棒針編みのB模様に入っています。
2目鹿の子編みなんですが、この画像ではわからないですよね。

 
 
****************

久しぶりにマガジンマートさんのサイトへ。
あ!(^o^) ボビンレース関連の本が増えてる。
スペインのデザインもとても素敵。
作れなくても見るだけで幸せになれそう。

2014年3月8日土曜日

ミニクッション レゼーロープまで

手つかずだった刺しゅう作品をチマチマ再開。
地刺しのミニクッションです。
参考本は『地刺しの小物』戸塚貞子著(啓佑社)。
表紙になっている4番目のミニクッションです。
パッと見は簡単そうだし、難しいステッチはありません。
しかし手間がかかる*かかる。
刺してしまえば分からなくなるくらいのグラデーションの為に、刺しゅう糸を次々と差し替えなければなりません。
このクッションの刺しゅうは16工程あるのですが、今6工程が終わったところです。

2014年3月7日金曜日

エスカルゴ

今日はボビンレースの日。
先生にエスカルゴを教えてもらいました。
エスカルゴの終わり方は先生が説明しながらしてくれました。
最後の糸を結ぶのは私がしましたが、ほとんど私は見ていただけ。
ですから、いざ一人でするとなると曖昧。
その後、また新しいエスカルゴを作ることになり、今度は実際私にやらせてくれました。
もちろん横で先生が教えてくれながらです。
している時は「ふむふむ・・・なるほど・・」と分かったような気になるのです。
しかし後でノートに織り方をメモしてみると「ありゃりゃ?」と数分前自分のしたことを忘れてしまってる(>_<)。
記憶がとんでしまうんですよねぇ。
忘れてる所を先生に聞き直し、なんとか出来るようになった・・・かな?
そう、なんとか一人でエスカルゴが作れるようになったでしょう。
少しまたお利口さんになったように気がして、ルンルン気分で家路につきました。

2014年3月6日木曜日

ベストのA模様2枚

七宝編みが入っているベストのA模様部分、前後2枚編み上がりました。

編み上がって嬉しいと思いきや、2枚の大きさが違ってる!! ショック!!
だんだんと編み方がきつくなってしまったせいです。
いつもの悪い癖が出てました。
制作意欲が半分そがれましたが、このままB模様(棒針編み)に行きましょう。

****************

昨日、娘が久しぶりに賞状をもらって帰ってきました。
県の総合文化祭で美術立体作品を出してもらえたからです。
けっこうスタイリッシュな賞状でした。

****************

これも昨日のことですが、スーパーマーケット駐車場内の横断歩道を渡っていたらバックしてくる車に轢かれそうになりました。
ほんと、危機一髪の状態。
年配の奥さん、後ろを見ずにバックしてきたんじゃないかな?
その人に謝られるどころか「あんた、何でそんな所を歩いてんの!」と言う感じでにらまれてしまいました。
こういう人には関わり合いを持たないようにするのが一番。
車の運転の仕方は、その人の「人となり」が現れると聞きますもの。
腹が立つけれどこの人を反面教師にし、【私はこんな自己中心的な運転を絶対しないように】と誓いました。

2014年3月5日水曜日

フラワーレース3 制作中

フラワーレース3作目は、先週の金曜日からエスカルゴラインに入りました。
エスカルゴの糸かけは先生が全部してくれました。
そのやり方を一生懸命見て覚えようとしたのですが、どうしても覚えきれない・・・・(T_T)。
自分一人でエスカルゴが出来るようになるのは、まだまだ先のようです。


そうそう
先週あったカルチャーセンターでのボビンレースでパンフレット用の写真を撮られてしまいました。
手だけということでしたが、きれいな手じゃないし、ボビンレースらしい作業をしていなかったし・・・。
微妙な気持ちです。

2014年3月4日火曜日

ワイルドローズ

久しぶりにフェリシモの刺しゅうキットを作りました。
このキットのうたい文句「2時間でできる」なんて私には無理無理!
3日かけてトータル約4時間はかかりましたよ。
こうした平刺しは苦手なんですが、完成が近づくと楽しくてステッチに熱中。
小さい作品だけど出来上がると満足感いっぱい。

『摘みたてを集めた花と木の実のサンプラー刺しゅうフレームの会 152 
          Wild rose ~ワイルドローズ~』

2014年3月3日月曜日

ようやく入れた

グーグルのブログ、ちょっとの間ほったらかしにしていたら・・・・・入り方、忘れてしまってた。
昨夜、奇跡的にログイン成功!

さて、この2月は読書をたくさんしました。
念願のタブレットを買ったので、電子書籍を次々と購入し読んでいきました。
1ヶ月で5冊も読んだのは何十年ぶりでしょう。
一番おもしろくジーンと来たのは三浦しをんさんの「風が強く吹いている」。

手仕事記録として今日は編み物。
先週の水曜日からニッケビクター毛糸スイートラインで編むベストを編み始めました。
七宝編みが入っています。
あまり七宝編みは好きではありませんが、今回は楽しく編めています。
5/0号かぎ針で編むA模様、さくさく編めています。